
都心のオアシスといったら、KLCC公園が先行してしまいがちですが、先日、KLセントラル駅の近くにLake Gardens(レイクガーデン)という公園を見つけました。960,000km²(東京ディスニーランドの1.8倍)という広大な敷地に公園、クラブ、プラネタリュームがあり、その周りにIslamic Arts Museum Malaysia(イスラム博物館)、Butterfly Park(バタフライパーク)、Botanical Garden(ボタニカルガーデン)が点在しています。
人口湖の水面に高層の駅前ビルやホテルが移り、南国の木々や植物が生い茂る間を縫うように続く遊歩道をサイクリングするグループ、ピクニックする親子連れ、セルフィーしている若者達の姿をたくさん見かけました。
湖に咲き乱れる蓮の花や、小石を投げて遊ぶ子供たちの姿を見ながら、ゆっくりとLake Gardensを散歩。
一日中パソコンやTVなどに向かうことにより、目の疲れが気になっていたのですが、トロピカルレインフォーレストに癒され、帰るころには目がだいぶ楽になりました。
公園は、1888年に英国セランゴール州国務次官アルフレッド・ベ二ングのアイデアで造園されました。そのLake Gardensを一望できる丘の上に建設されたカルコサスリネガラ迎賓館は、初代イギリス統監フランク・スウエッテンハムの邸宅でした。残念ながら迎賓館は2016年より閉鎖されている為、有名なアフタヌーンティーをいただくことはできないのですが、公園内にはヘルコニア花壇、ハーブ園、ハイビスカス花壇やシダの群生といった南国特有の樹木や植物が植えられ、きれいに手入れされていますので散策にはぴったりです。
また、へ二ングが湖の湖畔に建設したヨーロッパ人専用の社交場“レイクガーデン”は、今も利用されています。
自然を背景に結婚記念撮影するカップルを見かけました。
噴水のそばにたたずんでいる女子達。
遊具も充実しているので、子供たちは大喜びです。
【店舗名 】 | Lake Gardens(レイクガーデン) |
【住所】 | Jalan Lembah, Taman Tasik Perdana, 50480 Kuala Lumpur, Malaysia |
【電話番号】 | 603 2617 6404 |
【営業時間】 | AM7:00 - PM8:00 |
【定休日】 | - |
【予算】 | - |
【喫煙】 | - |
【WEBサイト】 | http://www.klbotanicalgarden.gov.my/ |